鉄道

TGV Train à Grande Vitesse

フランスを代表する列車といえば、やはりTGV。パリの各駅から様々なところへ走っており、一部の路線では最高速度320㎞/hという速さで運行しております。 登場してからかなりの月日が流れておりますが、車両の外観はあまり変わってません。2階建てがデビュー…

RER A線、夏の工事

パリを東西に走る、RER A線。東の終点MARNE LA VALLEEは格安TGV・OUIGOの始発であり、まらディズニーランドがあります。パリ市内においては東からNATION・GARE DE LYON・CHATELET・AUBER・ETOILEと駅があり、新凱旋門のあるLA DEFENCEへと続きます。AUBER駅…

RER C線

フランスには世界的に有名な観光地がいくつもありますが、なかでも特に有名なのものといえば、ベルサイユ宮殿が挙げられると思います。 パリからの半日ツアーも数多くありますが、鉄道で行くこともさほど難しくありません。おそらく一番紹介されている行き方…

GRAND TRAIN

メトロ内でこんな広告を発見。10月16日までexpositionを行うようなので、早速行ってみました。入場無料というのも惹かれた理由なのは言うまでもない。地下鉄のMarcadet-Poissoniers駅(4号線&12号線)からほど近いところにありました。 SNCF(フランス国鉄…

新型EUROSTAR

1994年よりパリ~ロンドン間を海底トンネルを経由して結んでいるユーロスター、開業当初は所要時間2時間55分でしたが、その後英国内の線路改良などを経て今では最速2時間15分と、驚きの速さで運行しています。開業から20年以上経過し、新型車両が運行を始め…

MS61形引退。

先日、RER A線に乗るためAUBER駅に行ったところ、先頭部分に珍しく職員がいました。聞いてみると、A線の中で一番古いMS61形の最終列車が間もなく来る。とのことでした。これは乗らねばと思い、その場でしばし待機。あと5分くらいで到着とのこと、日本と違い…

風前の灯、RIB形。

パリから郊外へ向かって幾つか線路が延びています。RATPが運営するRERやSNCFのTRANSILIENなどがそれにあたります。SNCFが運行しているTRANSILIENのかつての主役のひとつ、RIB形がだいぶ数を減らしており、いまや北駅からのP線やPONTOISEからのH線の支線で細…

マルセイユの地下鉄・トラム

OUIGOにて到着後、早速乗ったのが地下鉄。マルセイユには1977年開業の1号線、1984年開業の2号線が営業中。今回の旅では2号線に乗車。まず駅がきれい。あまり明るくなかった駅構内なのではっきり写っていませんが、1976年の試運転時から使用しているMPM76が来…

OUIGOでマルセイユへ

ちょっと前にOUIGOというのに乗ってマルセイユに行きました。このOUIGOというのはフランス国鉄(SNCF)がLCCなどに対抗すべく投入したもので、TGVのいわばLCCという位置付です。とにかく安いのがウリでマルセイユまでなんと10€!。3時間12分の行程です。安い…

TRAMWAY 5号線

普段あまり北の方へは行かないのですが、天気がよかったので、TRAMWAY5号線を見てみることにしました。TRAMWAY5号線は2013年7月29日に、Marché de Saint-Denis~Garges Sarcelles間で開業しました。Saint-Denisといえばフランス歴代の王が眠る大聖堂があるこ…

TRAMWAY 6号線

いつの間にやら8号線まである、RATPのトラム。今回は2014年12月13日に暫定開業した6号線です。 こちらは工事中の始発:Chatillon-Montrouge駅。地下鉄13号線の終点でもあります。開業直前。いよいよ開業!みたいな横断幕ななかったですね。あっさりと開業し…

SNCF Z6400

パリのターミナル駅のひとつ、サン・ラザール駅の主役がこのZ6400。1976年より運用されているステンレス車体の電車です。側面を見ると波型が東急の車両を思い出させてくれ、親近感がわきます。主役と書いてしまいましたが、現在ではZ50000に押されつつあり、…

SNCF Z50000

2009年よりSNCFの近郊路線に投入されている、Z50000形。北駅でよく見かけましたが、最近ではサン・ラザール駅においてもよく見るようになり、旧型を淘汰する勢いを見せております。7両または8両で運用されており、トイレは装備されていません。扉は一扉/一両…

アエロトラン再訪

ちょうど一年ぶりにアエロトランを再訪する機会を得ました。小雨が降るなか車をオルレアンの北部にあるショッピングセンター付近へ進めます。 一年ぶりの対面。前回あったテープがなくなり入りやすくなっていました。とくに変わりはないのかと思っていました…

ポルトガル旅行記 その13 リスボン市電博物館

男たるもの旅先に交通系博物館があると行きたくなるものです。今回のポルトガル旅行ではポルトとリスボンに目を付けていました。先述のように、ポルトの博物館はまさかの一時的閉館ということになってしまい、訪問することができませんでした。それだけにリ…

ポルトガル旅行記 その12 リスボンの鉄道

リスボンを観光するにあたっては有名な市電の他、バスや地下鉄などがあります。今回バスの写真は撮りませんでしたが、市電・地下鉄・国鉄の写真を少し撮りましたので、掲載したいと思います。 まずは地下鉄。こちらが路線図。全部で4路線のようです。今回は…

METRO 6号線 工事予定

100年以上前の1900年~1906年にかけて開業した6号線。凱旋門からエッフェル塔、モンパルナスを通るので観光客の利用も多い線です。特にpassy~bir-hakeimの間はセーヌ河を渡りエッフェル塔が見えるので人気があります。 この6号線、METROと名乗りつつも高架…

RER B線

パリの玄関口、シャルル・ドゴール空港(CDG)とパリ市内を繋ぐ、RER B線。汚いだの危ないだのなど散々言われていますが、筆者が乗ったかぎりではとくに何も起きません(駅構内を含め汚いのは事実ですが)。シャルル・ドゴール空港からパリ北駅までは30分程…

ベルリン旅行記 乗り物編3

ベルリンにはUバーン・Sバーン以外の交通手段も当然あります。冷戦時に東側となってしまい、そのまま残ったトラムもそのひとつ。西側では自動車の増加により駆逐されてしまったトラム。東側では現役でした。そして近年、環境保護の視点からトラムが見直され…

ベルリン旅行記 乗り物編2

地下鉄ネタが続きます。 歴史あるベルリンのUバーン・Sバーン、路線網も相当なもので2泊3日では全く網羅できません。なので、短い旅程の中で気が付いたことを。 東西ドイツ当時に、西⇒東⇒西となってしまった路線が幾つかありました。当然ながら、全部停車で…

ベルリン旅行記 乗り物編1

滞在中の移動はもちろん公共交通機関。1日乗り放題の券を購入して楽しみました。 まずは地下鉄。驚いたことに改札が存在しない。階段下りたらいきなりホーム。これはUバーン/Sバーンともでした。トラムやバスの信用乗車は珍しくないですが、地下鉄などの信…

空調

当地は最近、気温が20度近くまであがりちょっと暑いなと感じるときも多くなりました。暑いときに乗りたくないものの代表として、METROやRERが挙げられます。理由は空調がないため、非常に暑くかつ様々なニオイが鼻腔を刺激してくれるからです。 しかし、つい…

TOURS(トゥール)のトラム

ロワール河に点在する古城めぐりの起点として有名なトゥール。 ここのトラムはかっこいいと聞いてやってきました。 現地に到着したのは夜。車をホテルに置いて早速外出。市庁の前で発見! たしかにかっこいい。ライトが車体の上から下までとなっており、斬新…

3号線 Réaumur Sébastopol

日本と違い、駅の修繕などに時間がかかるRATP。一定の期間、駅を閉鎖したりして改修工事などをしています。(その割にはあんまりきれいになってない印象がありますが) 3号線と4号線の乗り換え駅である「Réaumur Sébastopol」は改修のため、タイルが剥がされ…

アエロトラン訪問

車体が焼失してしまったアエロトラン、残されたモノは少なくその代表的なモノの内のひとつが、実験線。先日、ついにその実験線を目の当たりにすることができた。 まずは高速A19号線(結構料金高かったな…)を東から西へ。それらしいモノが見えてきた! 走行…

メトロ1号線運休

リヨン駅~バスティーユ~シャトレ~ルーブル~コンコルド~凱旋門と重要な観光スポットを通る1号線のシャトレ~凱旋門の間が、4月19日~22日の間運休となります。 特に代替バスとかない様子。観光で来る方は気をつけましょう。天気がよければチュイルリー公…

アエロトラン

Exsonvaldes - L'Aérotrain (Official video) - YouTube 60年代に研究が進んだ、未来の列車。ジェットエンジンを搭載し時速400km/h超を叩き出したそうです。しかし、オイルショックや既存鉄道との互換性がないなどの理由により、計画は頓挫。しかも92年…